足の冷えをツボ押しで解消しよう!効果的なツボや押し方を紹介

冷え性の方にとって、足の冷えは深刻な問題です。
「足がキンキンに冷えて眠れない」、「寝てもすぐに目覚めてしまう」など、ぐっすりと眠れずお困りの方も多いと思います。
冷え対策の一つ、ツボ押しはもう試しましたか?わざわざ足つぼマッサージに行かなくても、自宅でツボを刺激して身体を温めることは可能です。

そこで、ツボ初心者でもわかるツボ押しの方法と、足の冷えに効果的な足ツボを5つ紹介します。

体の中からポカポカ!足の冷えにツボ押しを

出典:Pixabay

足の冷えでお悩みの方は、厚手の靴下やホッカイロで足を温めたり、毎日の入浴や運動といった冷え対策を日頃から行っていることでしょう。しかし、対策をしているのにイマイチ効果が感じられずお困りでしたら、ツボ押しをしてみてはいかがでしょうか?

病気でもないのに体の調子が悪く、身体がSOSを出している状態を東洋医学では「未病」といいます。この未病を正常な状態に戻すために、「気」と「血」の通り道にある経穴(けいけつ=ツボ)に刺激を与え、身体を循環させるのです。

毎日続けることで、徐々に身体の不調が解消されていくはずです。足の冷えの場合、ツボの刺激により血行が良くなったり、身体の中からポカポカしたりといった効果が期待できます。

ツボ押しはどうやるの?2つ方法を覚えよう

出典:photo AC

まずはツボ押しのやり方を学びましょう。「手押し」と「お灸」の2つの方法があります。

【手押し】いつでもできるのがメリット

いつでもどこでも気軽に始められるのが、「手押し」のツボ押しの魅力。親指を使ってグーッとゆっくりツボを刺激します。「5秒間押して離す」を5回程度繰り返してください。押しにくかったり、指が疲れたりする場合は、ペンを使ってみましょう。呼吸にも意識を集中して、息を吐きながらツボを押し、指をはなす時に息を吸います。

未病改善のためのツボ押しは、「痛気持ちいい」が基本です。痛い方が効果的だと思ってグリグリと強く刺激するのはNG!ちょっと痛い程度でセーブしてください。また、リラックス目的のツボ押しの場合は、気持ちいい程度でOK。押さずに、ツボ周辺を優しく擦るだけでも効果がありますよ。

【お灸】じんわり温かくて気持ち良い

お灸は、もぐさをツボ上で燃やし、その温熱効果により体の調子を整えてくれます。最近では、貼るだけのシールタイプのお灸や、香りの出ないもの、初心者向けの温熱が弱いものなど、商品ラインナップが豊富です。一般的な火を使うタイプのお灸は、台座の上にもぐさが乗っています。そのもぐさに火をつけてツボ上に置いて、消えるのを待ちます。温熱効果は5分程度続き、肌からお灸を取り外した後も温熱効果が継続します。

温熱効果はカイロなどでも得られますが、もぐさに含まれる精油成分(シネオール)には消毒・殺菌・鎮静・鎮痛作用があり、お灸でもその効果が期待できます。また、もぐさを燃やした時に出る煙にはリラックス効果がありますので、時間があるときはゆったりとした気持ちでお灸をしてみてはいかがでしょうか?

足の冷えに効果的なツボ5選

出典:photo AC

それでは、つらい足の冷えに効くツボを紹介していきます。どれもツボ初心者でも探しやすいツボなので、ぜひやってみてくださいね。

太衝(たいしょう)

■ツボの位置
足の甲側、親指と人差し指の間のくぼみに指を当てます。そこから足首に向かって進んでいき、骨の接合部で指が止まったところが太衝です。

■効果
血流を活性化し、身体の冷えを改善してくれます。身体の疲れ・精神的ストレス・眼精疲労(目のかすみや充血)にも効果があります。

三陰交(さんいんこう)

■ツボの位置
足首の内側、くるぶしから指4本分上に行ったところ。

■効果
身体の調子を整える万能のツボとして知られている三陰交。冷えやむくみ・血流アップ・生理痛の痛みなどに効果があります。

八風(はっぷう)

■ツボの位置
足の指と指の間の付け根部分。

■効果
足の血流を活性化し、冷えを改善してくれます。足が冷えて眠れない場合、八風を刺激すれば足がポカポカし始め、よく眠れるようになります。

湧泉(ゆうせん)

■ツボの位置
足の裏側、土踏まずの少し上。足指を丸めてグーっと力を入れた時にくぼむ場所。

■効果
首のコリやだるさ、疲れを取る働きがあります。足の冷えを改善し、快適な睡眠へと導いてくれるでしょう。

気端(きたん)

■ツボの位置
足指の先端。

■効果
足の冷えの解消。湧泉と同様、足が冷えて眠れない人におすすめです。

まとめ

出典:Unsplash

今回紹介した5つのツボは、どれもわかりやすい場所にあります。気軽にできるツボ押しで、つらい足の冷えを解消しましょう!継続することで、徐々に悩みが解消されていくはずです。
足の冷えは、冬の寒い時期だけでなく夏場の冷房にも要注意。冷えを感じたときには、ツボを刺激してみてくださいね。

キーワード