靴のかかと・ヒールの修理を始めるには?〜道具・コツを徹底解説〜
「普段から履いている靴のかかとが壊れてしまったけれど、気に入っているものだから履き続けたい」、「新しいものを買いに行く時間やお金がない」という思いを抱えている方は多いのではないでしょうか。そうなってくると自分で治すか、もしくは専門店に依頼して修理するしかありませんよね。けれど何から手をつけたらいいのかわからない、そう言った悩みを持ってはいませんか?今回は靴のかかと修理を始める前におさえておきたいポイントを紹介します。
靴のかかと修理を始めたいけれども何をしたらいいの?
靴のかかと修理は、何から始めたらいいのでしょうか?それではさっそく、具体的に紹介していきます。
靴のかかと修理のために揃えないといけないものは?
まず、注意しておきたいこととして、靴の種類や、壊れ方によって修理に必要なものが変わってくるという点が挙げられます。例えば、靴底が磨り減ってしまった場合には保護プレートや靴底補修パテ、削れてしまったトップリフトの交換をしたい場合には釘抜きやニッパーなどのソールを剥がせるもの、ヤスリ、カッター、接着剤が必要となるのです。どれも工具店や100円ショップなどで入手できるものたちなので、自分の靴のかかと修理に必要な道具を揃えてくださいね。
低価格に抑えたい方に!100均でも揃えられるの?
実は最近、DIYを行う人々の間でダイソーの「靴の修理屋さんキット」が話題になっています。このキットにはかかとのゴム二枚と釘10本、ヤスリ一枚が入っており、他に金づち、接着剤、カッターがあれば100円で靴のかかと修理が出来てしまうという優れものなのです。低価格であるにもかかわらず高クオリティの製品揃いであるため、品質に関しても安心して利用できます。そのためコストパフォーマンス重視の方や、靴の専門店へ行く時間もお金もない方などに特におすすめです。気軽に靴のかかと修理を始められるという点も魅力的なポイントではないでしょうか?
実際に始めてみよう!靴のかかと修理のコツは?
靴のかかとを修理する際、綺麗に仕上がるためにはコツがいります。まずひとつめは、補修材の放置時間。補修剤は規定の時間よりも1日ほど長く乾燥させると内部まで確実に固まらせることができます。また、補修材が乾いたあとは紙ヤスリなどで削って高さの微調整を行うことがおすすめです。
忙しい女性の方必読!自分でヒールの修理を行うには?
パンプスやサンダルのヒールが壊れてしまったけれど新しいものを買いにいけない、修理に出して高額を取られるのは避けたいという方のために、ここからはヒールの修理について紹介します。
修理を始める前に確認!ヒール修理に必要なものは?
ヒール修理に必要なものは、ニッパーやペンチなどのトップリフトを掴めるもの、新しいトップリフト、トンカチ、接着剤、紙やすりです。全てお近くの工具店や100円ショップなどで入手できるものたちなので、作業を始める前に全て揃っているかどうか、確認してみてくださいね。
初心者さん必見!修理のコツを徹底解説
ヒール修理の際にもちょっとしたコツを抑えておくことで見栄えが変わります。まずはつま先のソールとヒールの高さを揃えるため、もともとのヒールの高さを調べてから修理を開始することが大切です。またヒールの細かい高さは、新しいヒール部分を付け替えてからヤスリで微調整を行うと綺麗に仕上がります。
セルフではなくお店で靴のかかと修理をしたいあなたへ
靴のかかとを修理する際、コストを抑えるために自分で修理を行うのも良いですが、仕上がりの安定感や美しさ、さらに持ちの良さなどに高いクオリティを求めるのであれば、多少コストはかかっても専門店に修理を依頼しても良いでしょう。
修理するならここがいい!おすすめの修理店
それでは、おすすめのシューズ専門修理店を紹介していきます!
MISTER MINIT
ベルギーで誕生し、ハイクオリティの修理部材や商品をヨーロッパから仕入れている修理店です。お店で行ってその日のうちに持ち帰れるメンテナンスから、工場で行う本格的な修理まで幅広く対応してくれるのが嬉しいポイントです。
MISTER MINITをチェック
靴専科
修理を行う前に綿密なカウンセリングを行ってくれるため、安心して靴の修理を依頼することができる修理店です。
靴専科をチェック
まとめ
靴のかかと修理に必要な道具や修理方法、そのコツは理解していただけたでしょうか。一言で靴のかかと修理といっても、自分で行うのか、専門店に依頼するのか選ぶことができます。さらには修理を自分で行う場合、必要なものは靴の専門店で揃えるのか、100円ショップで揃えるのかというものに至るまでたくさんの選択肢があって迷ってしまいますね。お試しのつもりで初めて靴の修理を行う場合は100円ショップで道具を揃えることがおすすめですが、今後も継続して靴の修理を行う予定がある場合は専門店がおすすめです。ぜひ今回の記事を参考に自分にぴったりな修理方法を見つけてみてくださいね!
自分が普段から使っている靴が壊れても新しいものを買うのではなく、そのまま使い続けようという一つのものを大切にする気持ちはとても素晴らしいものです。それでは、あなたの靴が美しく生まれ変わることを願っています。