靴擦れ用絆創膏おすすめ7選!予防アイテム&修復アイテム
誰でも一度は経験したことのあるであろう靴擦れですが、なってしまうと痛くて嫌な気持ちになりますよね。そこで今回は、靴擦れ用に作られた、靴擦れ用の絆創膏を紹介します。予防に使えるものから、痛みを軽減してくれるものまで!
できればなる前に予防したい、靴擦れ。
新しい靴を履く時や、履きなれない靴で長時間歩く時などは、特に靴擦れが起こりやすいですよね。できてしまうと痛い靴擦れ、できれば靴擦れが起きる前に防止できるのが一番です。
そこでここからは、靴擦れになる前に防止対策ができるおすすめのアイテムを紹介していきます。また、後半では靴擦れになってしまった時のおすすめ絆創膏も合わせて紹介します。
靴擦れになる前に!おすすめ靴擦れ防止用アイテム2選
見えない靴ずれガード
貼っている事を忘れてしまうような10ミクロンのフィルムで、目立たない靴ずれガードです。適度な伸縮性があり、空気は通すが水は通さない仕様のため、入浴・シャワー時も貼ったままでOK!好みのサイズにカットして使えるのも便利です。
購入はこちらから:Amazon
ブリスターパッド
靴擦れ防止&靴擦れ後のケアに使用できる、靴擦れケアシートです。目立ちにくい暑さ0.03mmの極薄シールで、靴擦れを保護し、かさばらず目立たない!また、粘着テープが部位を直接保護してくれるため、水に入ってもしみません。
購入はこちらから:Amazon
靴擦れになってしまったら!おすすめ靴擦れ用絆創膏5選
バンドエイド キズパワーパッド
自然治癒力を高め、痛みをやわらげながら傷を早くきれいに治してくれるキズパワーパッド。剥がれやすい辺縁部を薄くすることで皮膚との密着度が高まり、はがれにくい構造になっています。靴ずれ用は2層構造で、通常のキズパワーパッドより摩擦に強い!
購入はこちらから:Amazon
バンドエイド マメ・靴ずれブロック
薄くてやわらかいクッションでマメや靴ずれをしっかり保護してくれる絆創膏。保水性のある保護パッドが皮膚呼吸を妨げずに水分を吸収・保持して、圧迫や摩擦などを抑えてくれます。痛くなる前の予防にも!半透明で目立たないため、素足でも使えて便利ですね。
購入はこちらから:Amazon
ネクスケア 靴ずれ保護パッド
病院現場でも使われているフィルム技術を応用した、防水性がありながら蒸れにくい構造の絆創膏です。ゲルパッドで痛みを軽減してくれる上に、極薄で着け心地も快適!形状も足に適しデザインで、ぴったりフィットしてくれます。
購入はこちらから:Amazon
ドクターショール 靴ずれ・まめ保護 ジェルパッド
2層構造で、靴ずれやまめの痛みをしっかり保護してくれる絆創膏です。表面の”シールド層”は、靴ずれやまめを摩擦から保護し、内側の”やわらかジェル”は、クッション性に優れ、衝撃を吸収!また、透明なため素肌に馴染んで目立ちにくい◎
購入はこちらから:Amazon
ニチバン 靴ずれ専用絆創膏 かかと用
かかとにしっかりフィットする形状で、歩行時もはがれにくい靴擦れ用絆創膏です。透湿性が高いので白くふやけにくいのが嬉しいポイント!また、持ち運びに便利なチャック付きパッケージのため、バッグに入れておくと便利ですね!
購入はこちらから:楽天
絆創膏を剥がれにくくするためにできる工夫
靴擦れ用の絆創膏は、剥がれにくい機構になっていたりしますが、コンビニや100均の絆創膏しか手元にない!という場合もありますよね。ここからは、そんな時におすすめな、絆創膏を剥がれにくくするためにできる工夫を紹介します。
【靴の場合】絆創膏の上からテーピングする
絆創膏を貼っても、歩いているうちにいつの間にか剥がれてしまっていたということはありませんか?そんな時に試して欲しいのが、絆創膏の上からテーピングをするというもの。絆創膏が靴の中で剥がれてしまう原因は、絆創膏の辺縁と靴下が擦れてしまうことにあります。絆創膏の上からテーピングをしておけば、テーピングが絆創膏の淵を保護してくれるため、剥がれにくくなりますよ。
【ハイヒールの場合】絆創膏の上からストッキングを履く
かかとの靴擦れに絆創膏を貼ってそのままハイヒールを履くと、ハイヒールのかかとの淵が絆創膏に擦れて、絆創膏が剥がれやすくなってしまいます。そんな時におすすめの対処法は、絆創膏を貼った足の上からストッキングを履くこと。ストッキングを履くことによって、絆創膏の辺縁部分とハイヒールの淵との摩擦が軽減され、絆創膏が剥がれにくくなります。
また、ストッキングを履くことによって絆創膏の色も肌に馴染ませることができるため、絆創膏が見えづらくなるという効果も。
まとめ
靴擦れのおすすめ予防アイテム&修復アイテムをご紹介しました。靴擦れになりやすい人は、新しい靴を履く時や長時間歩くときなど、靴擦れになる前からしっかりと予防対策をしたいものです。また、もしなってしまった場合は、傷への負担が少なく痛みが軽減される靴擦れ用の絆創膏で対策しましょう!