世界中に愛用者のいるスポルティバの登山靴の特徴と手入れ方法

「長く使える登山靴を買おうと思っているんだけど、どのメーカーが良いのかな?」
そんな方におススメなのが、スポルティバの登山靴です。
性能もさることながらデザインも非常に優れているので、登山家の間ではとても人気があります。
この記事ではスポルティバの登山靴がどうして登山家に人気なのか、その理由やスポルティバの登山靴を購入した際の手入れ方法などについて紹介していきます。

スポルティバの登山靴が登山家に評判な訳

出典:Pixabay

スポルティバは、登山靴を作っているイタリアの靴メーカーです。
海外に生産拠点を置くことでコスト削減を図っている登山靴メーカーも多いですが、スポルティバは創業以来イタリアの自社工場で生産を行っています。
この項では、スポルティバがどうして登山家の間で人気なのか、その理由に迫っていきます。

性能だけではなくデザインも良い

標高の高い山に登る場合、滑落などによって命を失う危険性があります。
したがって、足元を守る靴そのものの性能が高くないといけないのは当然です。
従来の登山靴は革そのものの色が当たり前で、デザイン性を求めることはなく、機能性と堅牢性だけに重点を置いて生産され続けていました。
「登山靴はダサくて当たり前」
これが世間の常識だった中で、登山靴にファッション性を取り入れたのがスポルティバでした。
スポルティバの登山靴は機能や堅牢性だけではなく、お洒落な登山靴を作ることで有名になり、あっという間に人気の登山靴になったのです。

初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応

「スポルティバは上級者向けのものしか作らない」と思っている方もいるかもしれません。
ですがスポルティバは、初心者から上級者まで、幅広い層を対象とした商品を作っています。
また、登山の様々なシーンに対応できるような登山靴を作っている企業です。
きっとあなたが欲しいと思うような登山靴を見つけることができますよ。

スポルティバ登山靴の手入れ方法

出典:Pixabay

高価なものが多い登山靴。できることなら少しでも長く使いたいものですよね。
そのためには普段から手入れをしておくということが重要です。
手入れをするかしないかで、登山靴の持ち具合も違ってきます。さらに、怪我の可能性も大きく低くなります。

購入したときにする手入れ方法

登山靴を長持ちさせたいなら、まずは購入した時点から手入れを大事にしなければなりません。
手入れをする際に必要なものは、防水スプレーとブラシです。
最初に防水スプレーを靴全体にかけます。
そして、乾いたら毛の流れに沿って優しくブラッシングをしましょう。

使用した後の手入れ方法

登山靴を使った後にはそのままにせず、手入れをしてから保管しましょう。
使用する道具は、防水スプレーとブラシです。
最初に靴紐を全て取り外してからインソールを靴の中から取り出します。
次に靴の中にある土や石を取ってください。
インソールが汚れている場合は、中性洗剤を使用して洗う必要があります。
ブラシを使ってアッパーの部分の汚れを落としていきます。どんなに汚れていても水で洗ってはいけないので覚えておいてください。
次に、靴底に挟まっている石などを取ります。ブラシで取りにくいときには割りばしなどを使うとよいでしょう。
終わったならば、防水スプレーをかけてから風通しの良いところで乾かして終了となります。

手入れをした後にやってはいけないこと

登山靴を使用して手入れをした後、箱の中に保管している人もいますが、これは間違いです。
箱の中に靴を入れてしまうと、湿気のせいで登山靴が駄目になりやすくなってしまいます。
登山靴は、通気性の良いところで保管するようにしましょう。

スポルティバ登山靴、修理の注際の注意点

出典:Pixabay

長く登山靴を使っていると、特にソールの部分が痛んできてしまいます。
それはもう仕方のないことですが、登山靴は値段の高いものですし、まして愛着がある登山靴の場合は「できれば修理をしたい!」と思う方も多いでしょう。
そんな人のために、最後に修理をする際に気を付けることをまとめていきます。

ソールの張替えができるかどうかを確認

スポルティバの登山靴には、ソールの張替えができるものとできないものがあります。
最初に自分の登山靴が、ソールの張替えが可能なのかをホームページでチェックしてください。
ソールの張替えができるものは、修理に出すことで直すことが可能です。しかし、ソールの張替えは靴に多大なダメージを与えることも事実。
ソールの張替えを頼むのは、1回だけにしておきましょう。

修理代と修理期間はどのくらい?

ソールは、靴を使っていなくても経年劣化によって修理が必要になります。
「何年も行ってなかったけど、今度登山に行くんだ」という方は、念のため登山へ行く前に自分の登山靴を確認してみてください。
使っていなくても、接着剤の劣化でソールが剥がれてしまっている可能性もあるからです。
ソールの張替えは、5年を目安にしておくと良いでしょう。
修理代は2万円前後。修理期間は大体1ヶ月くらいが多いようです。

まとめ

出典:Pixabay

スポルティバ登山靴の特徴、修理方法や修理する際の注意点について書いていきました。
登山靴を長持ちさせるには、購入前の手入れと使用後のメンテナンスが必須です。
ソールを修理する際は、まず自分の登山靴が修理可能かどうかをチェックするようにしましょう。

キーワード