足がむくみやすい人は要チェック。むくみの原因と解消方法

一日中立ち仕事をしている方や外回りをすることが多い方などは足のむくみに悩まされやすいと言います。足がむくんでしまうことには何らかの原因があるため、突き止めることで、足がむくむリスクを減らせるはずです。

この記事では、足がむくみやすい人にはどんな特徴があるのか、またむくみの解消法とむくみを解消するのにうってつけのグッズを紹介していきます。

足がむくみやすい人の特徴

出典:photo AC

足のむくみは、立ちっぱなしによるものや、デスクワークなどの人がなりやすいとされています。そのほか何気なく行っている生活習慣によって、足がむくんでいる可能性もあります。これから紹介することに当てはまった場合、少しずつでも良いので改善策を取るようにしましょう。

塩分をとり過ぎている

塩分の摂り過ぎはむくみの原因です。
「日本人は塩分を摂り過ぎている」と言われているのをご存知でしょうか?

厚生労働省が推奨している1日の食塩摂取量は男性8g、女性7gとなっていますが、平成29年どの男性摂取量は10.8g、女性は9.1gとなっていて、男女共に塩分を摂り過ぎていることが分かっています。
塩分を大量に摂る事で、体内の塩分濃度を抑えようとして体内に水分をため込んでしまうようになってしまいます。出来る限り塩分控えめの食事がむくみの解消につながります。

手足の冷えがある

女性に多いですが、手足の冷えも足がむくんでしまう一つの要因です。
手足の冷えには様々な原因がありますが、そのひとつには自律神経の乱れが挙げられます。
ストレスや不規則な生活、冷房の効いた部屋で長時間過ごすことにより室内外との温度差が大きくなり、冷え性になってしまうのです。

履いている靴が自分の足と合っていない

「せっかく買ったから履かなきゃもったいない」と、自分の足と合わない靴を無理やり履いていたりしませんか。
合わない靴を履き続けることで、足のむくみだけではなく、靴擦れや外反母趾などにもなってしまう原因となってしまうので、自分の足に合わない靴は履くべきではありません。

足のむくみの解消法

出典:Pixabay

次に、足のむくみを解消する方法を紹介していきます。
「今日は仕事がハードだった…」
などと足のむくみを感じた場面で、これから紹介する方法を実践してみてください。きっと効果を実感できることでしょう。

マッサージやストレッチをする

お風呂上がりにマッサージやストレッチをしましょう。
マッサージをすることで血流やリンパの流れを良くし、むくみを解消してくれます。
マッサージをするときは、足先からモモに向かってマッサージをするようにしましょう。
その際、足首やひざ裏、足の付け根などまんべんなくマッサージしておくと、むくみの解消に効果があります。
またストレッチも有効です。
膝の曲げ伸ばしや足首をまわすなどをするのがおススメです。

野菜や果物を多めにとる

野菜や果物には、カリウムを含んでいるものが多くあります。
ナトリウムは栄養素の吸収や輸送、血圧の調節など様々な役目のある栄養素です。
しかしナトリウムを摂取しすぎると、血圧の上昇やむくみの要因となってしまいます。
カリウムを摂取し尿から排出することで、ナトリウムの吸収を抑制し血圧を下げる効果があります。
カリウムが多く入っている果物として代表的なものは、バナナやリンゴです。野菜ではきゅうりやホウレン草にカリウムが多く含まれています。

値段が安いのに効果抜群のむくみ対策グッズ

出典:Pixabay

テレビCMなどで流れているむくみ対策グッズに興味を持っている方もいるのではありませんか。
「興味はあるけど高そうな気がする…」「本当に効くのか不安」などと思っている方もいるでしょう。ここでは安くても効果抜群のむくみ対策グッズを紹介していきます。

休足時間

休足時間はお風呂上りや寝る前にシートをすっきりさせたい部分に貼り付けるだけでOKの便利なアイテムです。
シートの中には水分の気化熱とメントールが含まれており、むくみの解消効果につながります。値段が1000円前後とお求めやすい価格になっているのも人気の理由でしょう。

Amazonでチェックする

MOMI×2(モミ×モミ)

モミ×モミはお医者さんが考案したふくらはぎ用着圧サポーターで、むくみの解消をしてくれるサポーターです。
夜着けて寝ているだけで、マッサージ効果があるので、むくみの解消や疲れを改善することができます。
むくみや疲れの対策だけではなく、冷え性にも効果があるのでおすすめの商品です。

楽天でチェックする

まとめ

出典:photo AC

むくみは自分自身の問題の可能性があります。
むくみ対策グッズで解消するのも良いですが、塩分を控えたり、自分の普段履いている靴が足と合っていたりするかなど、確認してみてください。

キーワード