かかと部分に滑り止めを施して歩きやすい靴にしてみよう

靴のかかと部分が滑ってしまうと、様々なトラブルを引き起こしてしまいます。
そんなトラブルに巻き込まれてしまう前に、アイテムを駆使して滑り止め対策をしてみましょう。
この記事では、かかとが滑ってしまう方向けにおすすめのアイテムを紹介しています。

かかとの内側が滑ると脱げやすくなる

出典:photo AC

かかとの内側が滑ってしまうと脱げやすくなり、歩きにくい靴となります。
特にパンプスやハイヒールで起きやすい問題であり、擦れることが原因で靴下に穴が開いてしまうことも。
最悪の場合、靴擦れを引き起こして痛くなる危険性もあります。
もし今履いている靴でかかとが滑っているのであれば、以下で紹介するアイテムを使って対策しましょう。

かかとの内側の滑り止めアイテム4選

出典:Amazon

かかとの内側が滑ってしまう場合、以下のアイテムがおすすめ。
具体的には「Qlfeem/かかとパット」や「AKAISHI /かかと脱げ防止クッション」、「Phoenix/パンピタシール」などです。
それぞれ特長が異なるため、全てを読んだ上で欲しいと思うものを購入してみてください。

性別不問の「Qlfeem/かかとパット」

「Qlfeem/かかとパット」はジェル状のパットであり、性別を気にせずに利用可能。
パットのデザインはT字型にデザインされているため、かかとにフィットしやすいです。
滑り防止だけではなく、靴擦れ予防やサイズ調整などの役目もあります。
貼り付けられる靴は様々であり、ハイヒールやパンプスはもちろんのこと、ビジネスシューズや革靴でも問題ありません。

Amazonでチェック

ふかふか「AKAISHI /かかと脱げ防止クッション」

「AKAISHI /かかと脱げ防止クッション」は、ふかふかとしたパットが魅力的な製品。
かかとを包み込むようにフィットするため、内側の滑りを防いでくれます。
ハイヒールやパンプスといった脱げやすい靴に、ぜひ試してみてください。

Amazonでチェック

保証付き「Phoenix/パンピタシール」

「Phoenix/パンピタシール」は、Amazonのインソール売上ランキングにてナンバーワンになったこともある人気製品。
こちらもかかとに貼るタイプのパットであり、靴擦れ対策や内側の滑り止めに効果的です。
パットの厚みは0.6cmほどであり、サイズ調整として使うことも可能。
しっかりとクッション性もあるため、貼り付けた後に痛くなってしまうといった心配はいりません。
もし違和感を覚えるような不良品であれば、新品に交換してもらうことも可能。
「Phoenix/パンピタシール」では45日間のメーカー保証書が付いているため、万が一のことがあっても安心できることでしょう。
カラーはパープルストライプ・レッドストライプ・ブラック・ブルー・ベージュの5色。
4個セットで購入できるため、複数のパンプスやハイヒールに貼り付けたい方におすすめです。

Amazonでチェック

誰でも簡単「ACTIKA/すり切れボーエー帯」

もしかかと部分が破損して滑っているのであれば、「ACTIKA/すり切れボーエー帯」が最適です。
「ACTIKA/すり切れボーエー帯」はかかとの内側を補修できる製品であり、貼るだけで効果を発揮。
穴を塞いでくれるだけではなく、滑り止めの役目も果たします。
革靴やスニーカーにも使えるため、ほかの靴に使いたいときにも役立ちます。
ハサミでカットもできるので、「ACTIKA/すり切れボーエー帯」が貼り付けたい靴のサイズに合わない場合でも問題ありません。

Amazonでチェック

かかとの外側の滑り止めアイテム3選

出典:Amazon

かかとの内側ではなく、外側が滑るのであれば「東京ロイヤルリビング/スリップ対策NA」や「is-fit/メリーヒール」などを検討してみましょう。
これらのアイテムを使うことで、歩いている最中に滑って転倒してしまうという事故を防いでくれます。

丈夫な「東京ロイヤルリビング/スリップ対策NA」

「東京ロイヤルリビング/スリップ対策NA」は耐久性に優れた製品。
靴修理屋さんのノウハウを活かして作られており、ハニカム構造のおかげで滑りにくくなります。
両面テープが付いているため、誰でも簡単に貼り付けることができるところも「東京ロイヤルリビング/スリップ対策NA」の魅力的なポイントです。

Amazonでチェック

補強に最適「is-fit/メリーヒール」

「is-fit/メリーヒール」は靴底の補強材として販売されている製品であり、滑り止めとして使えます。
素材にはゴムよりも摩擦に強いウレタンを使用。
そのおかげで、一度貼れば長く使えます。
接着剤もセットになっているため、気軽に補強したい靴におすすめです。

Amazonでチェック

コストを抑えたい時は100均のアイテムで!

できる限りコストを抑えて滑り止め対策をしたいのであれば、100円ショップをチェックしてみましょう。
100均には靴関連アイテムが揃っており、その中には滑り止めに使えるアイテムもあります。
接着剤で靴底に貼り付ければ完成するため、もし近くの100均で販売されているのであれば、ぜひ試してみてください。

まとめ

出典:photo AC

今回は靴のかかとが滑ってしまう場合の対処法やおすすめのアイテムを紹介しました。
かかとの滑り止めに使えるアイテムには、「Qlfeem/かかとパット」や「東京ロイヤルリビング/スリップ対策NA」などがあります。
ぜひ気になる製品を購入して、かかとが滑らない安全な靴にしてみましょう。

キーワード